改善コンサルタント 柿内幸夫 Website

改善コンサルタント 柿内幸夫 Website

お問合せ

カイゼンBLOG

Blog

2017.04.02

変化のスピードを上げる KZ法(7)

KZ法改善について現場

本当に捨てていいの?? で先回は終わりましたね。ではその続きのお話を始めます。
 
私の答えは「捨てましょう!」です。
 
「でもせっかくあるのに捨てたらもったいないじゃないですか…。」と思う方はとても多いです。しかし考えてください。KZ法で実現したいのは、現在の大きな変化の時代に「生き残り勝ち進む力」を付けることなのです。これからたくさんのお客様を獲得したくさんの商品を作るのです。そのためにまず必要なのは場所です。これがなければ将来構想は絵に描いた餅です。
 
目の前にある使わない要らないモノをもったいないと言って、将来の可能性をつぶしていいとは思いません。将来の可能性をあきらめることの方がずっともったいないと私は考えます。この続きは次回に。
 
写真1.カードを貼る前
カードを貼る前
 
写真2.使わないモノをどけた後

 
 
変化のスピードを上げる KZ法

Contact

ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にご連絡ください。
ご相談は無料です。